少し前の話になりますが、幼稚園で憲法について話してきました。
幼稚園年長さん♪
今回のテーマは「憲法」
正確には「憲法と法律の違い、そして人権について」
幼稚園生って本当に可愛い!そして私も楽しかった~。
2025/7/1
大事なレシートたち
月初にはたくさんのレシートが届きます。
レシートが届いたら、その日のうちに整理するところまでは行うようにしています。
個人事業主にとっては、無くなることなど決して許されぬレシートたち!
私たちはこのレシートに翻弄されています。
何度も何度も何度も確認して、早めに持ち主のもとへ返すようにしています。
2024/11/20
ご婚約された方へ
これからご結婚を予定されている方は、とても充実した時間を過ごされていることと思います。
結婚式を控えている方は、準備に追われて忙しい日々を過ごしているかもしれません。また、新しい生活の始まりに一抹の不安を感じている方もいるかもしれません。
結婚はゴールではなく、新しい生活のスタートです。今までは他人だったお二人がこれからは家族として生活を共にしていくことになります。
お二人の結婚生活の道しるべとして、婚前契約書に興味がありましたら、是非当事務所までご相談ください。
2024/9/25
行政書士 無料相談会のお知らせ
毎年10月に、「行政書士 無料相談会」を開催しております。
今年は、
10月2日 10:00~15:00 瑞浪市役所1階 市民相談室
10月13日 10:00~15:00 たじみ陶器まつり会場(美濃焼卸センター)
10月30日 10:00~15:00 土岐市役所 3階 会議室 3B
にて行います。
お気軽にお越しください。
2024/9/17
記帳代行について
当事務所では、個人事業主さんを応援しています。
毎月、もしくは2ヶ月に一度の頻度でレターパックにレシートをどっさり入れて送って頂いてます。
レシートが届いたら、まずは日付ごとに整理します。
その後会計ソフトに入力していくのですが、この作業がとても楽しいです!!一つ一つクリアしていく感じが気持ちが良いのです。
「会計ソフトの入力を手伝ってくれた友達へのお礼に夜ご飯をごちそうする」くらいの料金で受任しております。是非一度ご検討ください。
2024/9/9
婚前契約書を作成された方向けの婚姻後のサービス
言わずもがな、婚前契約書は婚姻前に作る契約書です。
婚前契約書を作成してお互いの考え方の擦り合わせができたとしても、結婚後は考え方が変わることはよくあることです。
そこで当事務所では、婚前契約書を作成された方を対象に、婚姻後の「夫婦のルール確認書」の作成サポートを行っています。
結婚記念日に、婚前に作成した契約書を見返しながら、恋人同士だった時の気持ちを思い出すのも良い機会です。ご興味ある方からのご連絡をお待ちしております。
2024/9/3
婚前契約書について
婚前契約は婚姻前のパートナーと結ぶ契約です。
私も夫と結婚する前に婚前契約書を作成しました。もう10数年以上前の話になります。
婚前契約書作成経験者としての感想は、作っておいて本当に良かったです。
「出来るだけ話したくないなぁ。。」と思うようなデリケートな内容もありましたが、あの時の擦り合わせによって円滑な結婚生活のスタートを切ることが出来たと思っています。
当事務所では結婚前の記念としての作成も進めています。
是非一度、パートナーと婚前契約書について話し合ってみてください。
2024/8/26
ホームページを新設しました。
ホームページのトップ画像に選んだ楓は、私が特に好きな木です。
初めて海外で生活したカナダでは、国の象徴として楓の葉のマークがあちこちで使われていました。それを見るたびに、心が和んだことをよく覚えています。
私の事務所の庭にも楓の木を一本植えています。まるで毎日、楓の木に守られているような感覚でいます。
さらに、私の姪の名前も「かえで」です。彼女は私の初めての姪で、小さい頃からとてもかわいがっていましたが、もう大人になってしまいました。
彼女が結婚するときは、ぜひ私が婚前契約書を作成したいと思っています。
2024/8/20